クーポン配信で客単価が1,300円アップ!(^^)!
こんにちは(^-^)
マサトーではLINEブランデイング事業をしており、LINE@を活用して集客UPや売上UPの
アドバイスをしています。
LINE@を導入されていない企業様などはLINE@でどういったことが出来るのか?どんな
業種に向いているのか?どんな内容を配信したらいいのか?など、疑問に思われることが
あると思います。
そこで、LINE@をご活用されている企業様などの運用方法をご紹介していきます☆彡
本日ご紹介するのは、東京都江東区、ららぽーと豊洲内にある「QUIKSILVER」様です。
店内にはサーフィン、スケートボードなど、ボードライディングスポーツのおしゃれな
商品が並びます。
☆LINE@導入までの経緯
元々はストアブログというお店のホームページでブログを運営していたけれど、閲覧数が
あまり伸びていなかったそうです。その代わりとして2年ほど前に弊社の他部署から
LINE@というサービスがあるという話があり、私最初は無料プランから始められました。
タイムラインをブログの代わりとして利用し、友だち数が増えてきてからは有料プランに変更してメッセージやリッチメッセージの配信を徐々に増やしていきました。
★実際に導入してみて・・・
ブログを運営していた時は、「ブログを見て来店しました」というお客さまは、
いらっしゃらなかったそうですが、LINE@導入後、「タイムラインを見て来店しました」や
「メッセージが来たので来店しました」というお客さまからの声が増えたそうです!
☆これまでに反応が良かったメッセージ・クーポン内容
7,000円以上購入された方に1,000円オフのクーポンを出した時に、普段なら1点だけの
購入で終わるところを、2点購入するなど、お客さまの購入点数が増えたとの事。
その結果、客単価が通常より1,300円上がり、このクーポン配信によってお客さまの
購買意欲が増して、売上に大きく貢献したと実感されています。
★LINE@ならではの強み
お客さまに情報をいち早くお届けできることだそうです!
今までは、ノベルティがもらえるキャンペーンをした際に、店頭のみでの告知だったのが、
LINE@を導入してからは、来店してないお客さまにもタイムリーに情報が伝わるように
なったそうです。そのおかげで、お客さまの「今お店に行こう」という気持ちを
高められていると考えられています。
☆これからLINE@を始める方へアドバイス
「やってみたら分かる」という一言に尽きるそうです。無料で、手軽に始められるので、
とりあえずやってみるべきだと思います!とおっしゃっています。
LINEは他のSNSとはユーザー数の桁が違うので、これを使わない手はないし、今の時代、
自社のホームページを作るより先にLINE@を始めたほうが良いかもしれないと考えられて
います。
※LINE@公式ブログより引用してご紹介させていただきました。
詳しくはこちらのHPをご覧ください☆彡
↓ ↓ ↓
0コメント