日傘プレゼント!?

こんにちは(^-^)

マサトーではLINEブランデイング事業をしており、LINE@を活用して集客UPや売上UPの

アドバイスをしています。

LINE@を導入されていない企業様などはLINE@でどういったことが出来るのか?どんな

業種に向いているのか?どんな内容を配信したらいいのか?など、疑問に思われることが

あると思います。

そこで、LINE@をご活用されている企業様などの運用方法をご紹介していきます(^^♪


本日ご紹介するのは、愛・地球博跡地に開設された愛知県最大級の大型公園である

愛・地球博記念公園(愛称『モリコロパーク』)様です。

新たな顧客を得たいという時に思い立ったのが、若い人からファミリー層に人気のLINE

だったそうです。そこでLINE@を知り、しかも無料という事で使うしかない!とLINE@の

導入を決められました。

他のSNSの場合、受け取る側がみたかどうかというのがわかりませんが、LINE@の場合は

開封率が出るのでダイレクトに反応がわかるのが良かった点だそうです☆彡

こちらでは、LINE@はあえて他のSNSと違う内容を掲載されているとの事。


反応の良かったクーポン内容

8月の終わり頃に「日傘のプレゼント」を実施したところ、公園は日当たりも強いので

大変好評で、クーポンの配信後、公園で遊んでいたお客様がものの1分後くらいに窓口に

きて、リアルタイムの反応にびっくりされたそうです。


運用面での工夫

配信頻度はLINE@でアンケートを取り、週1回がベストという結果が出たので、それを

心がけ配信されています。大きなイベントが週末に行われることが多いので、週末の予定を

立てる水曜日など、家族で話す余裕のある日に配信したり、若いママが対象のイベントで

あれば、(赤ちゃんを起こさないように)赤ちゃんがお昼寝していないであろう時間を

考えて配信したりと、ターゲット層の生活習慣を想像し、そこに合わせたタイミングで

配信されています。


運用の成功談

小さなお子さん向けの水遊び場が落雷の影響で一部使えなくなった際、「緊急情報」として

ホームページでの告知と併せてLINE@で配信したところ、スムーズに案内ができ、結果、

クレームなどに繋がらなかったそうです。



これからLINE@をはじめる方へのアドバイスは、毎回クーポンでの無料プレゼントなどは

なかなか難しいと思うのでアイデアで勝負!

同業種の方々のやり方をみて、楽しそうなこと、真似したいと思う事はどんどん取り入れ、

逆に真似したいと思われるような使い方をしていき、切磋琢磨していけたらいいのではと

おっしゃっいます(^_-)-☆



※LINE@公式ブログより引用してご紹介させていただきました。

 詳しくはこちらのHPをご覧ください☆彡

  ↓   ↓   ↓

0コメント

  • 1000 / 1000